top of page

試合前のコンディショニング~番外編~

皆さんごきげんよう!

Total Fit - Cの庄司です!!



三部に渡ってお伝えした 



の補足で、


今回は番外編と題し、スイングの左右バージョンをお伝えいたします!!




まずスイングを導入する目的は、


E; 全身の筋肉や関節の連動性(上半身⇔下半身):股関節の傷害予防もかねて


でしたね。



そのスイングの フロント/バック は主に

前面と後面につく筋肉(もも前、もも裏とか)

をターゲットとして行うエクササイズになります。全身の関節もですが。


動きは単純ですが、コツというか、動きになれないとダイナミックな動きにならないので、

まずはフロント/バックを中心に進めて頂ければと



今回番外編で紹介するのはスイングのバリエーションで、 


レフト/ライト 


というエクササイズになります。

なんてことない、前後に動いていたものを、左右に変えるだけなんです!!(笑)


ターゲットは左右につく筋肉(内転筋群、外転筋群とか)になり、動きが少しぎこちなくなるというか、身体を反らせるのがちょっと難しい形になります。


詳しくは動画を見ながらやっていただければと思いますが、先ほどもお伝えした通り、まずは


フロント/バック


を中心に、しっかりポイントをつかみながら行っていただき、慣れてきたら


レフト/ライト


を導入してみて頂ければ間違いないかと思います♪




バリスティックエクササイズならではの、普段入ることのない刺激になりますので、


新しい能力の開花


もあるかもしれませんよ~(^O^)/





動画↓↓↓



(詳しく知りたい方は、Blogをご覧くださいませ!)





※ 注意 ※

庄司が行っていた内容はあくまでも一例にしかすぎないこと、

流れはあっても答えがないこと、

この二つはしっかり念頭に置いていただき、参考にしていただければと思います。




#コンディデョン,#Condition,#コンディショニング,#Conditioning,#体調,#状態,#試合前,#ウォーミングアップの目的,#脳の覚醒,#筋肉や腱,#温度上昇,#心肺機能,#パフォーマンス向上,#傷害予防,#YouTube,#TFC,#ちゃんねる,#PTA,#中学校,#質問,#後編,#更新,#ウォーミングアップ,#試合前,#筋肉,#関節,#アプローチ,#最終章,#胸椎,#股関節,#腸腰筋,#ハムストリングス,#ふくらはぎ,#内転筋,#臀筋群,#脊柱,#姿勢,#ダイナミックストレッチ,#モビリゼーション,#モビリティ,#動作性,#コアスタビリティ,#安定性,#体幹部,#バリスティックストレッチ,#胸郭,#内転筋群,#外転筋群,#左右,#反動,#RFD,











最新記事

すべて表示
【 新規ご予約受付中 】

皆様ご無沙汰しております。 お元気でしょうか?? こちらは元気に過ごしております。Total Fit - C の庄司です。 サポートチームの帯同等で忙しくしていたこともあり、なかなかパーソナルトレーニングを実施する時間を作れずにいたわけですが、サポートチームの解散に伴い、今...

 
 
 
チームサポート専属契約締結のお知らせ。

日頃より、Total Fit - Cの活動をお支え頂いている皆様にお知らせがあります。 この度、2023年1月からチームサポートの専属契約のお話を頂き、締結させていただきました。 (まだチームリリースができていないので、どこのチームとはお伝え出来ないのですが、リリースされた...

 
 
 
年末年始のご挨拶。

いつも大変お世話になっております。 Total Fit - Cの庄司です。 あっという間に2022年が過ぎようとしています。 毎年毎年 「 もう12月ですね~!! 」 というお話をさせてもらっている気がします。 今年1年、健康に、充実した1年を過ごせましたでしょうか??...

 
 
 

Comments


パーソナルトレーニング - ヘルスケア - コンディショニング - フィットネス - パフォーマンス - 筋肉・筋力強化 - 機能改善 - 痛み解消 - オンライン - スポーツトレーナー 

© 2020 by Total Fit - C All Rights Reserved

(Wix.comで作成したホームページです)

bottom of page